河原、自然公園、道端など、軽い散策で見つけた生き物たちの紹介です
2018.10.15 新サーバーでの運用を開始しました。
虫類 (チョウ) |
虫類 (トンボ) |
虫類 (ハチ・ハエ) |
虫類 (その他) |
鳥類 |
その他の生き物 |
カメラを選ぶ 壁紙集 生き物掲示板 YouTube動画 |
|
雑記・注目の更新 2020.8.24 ルリボシヤンマを新規登録しました。 2018.10.15 新サーバーに移転しました。 2018.9.4 ウラギンシジミを初確認しました 2018.8.26 今年の夏は猛暑のせいか甲虫がいません。カブト・クワガタどころかカナブンもいません 2017.11.4 カンムリカイツブリをアップしました。 2017.9.24 ホンドギツネをアップしました。滅多に見られない野生のキツネです。 |
霞城公園の桜を調べてみました 霞城公園の桜ガイド PDF版 霞城公園の桜ガイド HTML版 ※A4プリントに適したサイズにしてあります |
お魚はこちら 「山形県の魚たち」 |
転載・引用について 当サーバー内、当方がレンタルしている掲示板など関連コンテンツ、全ての文章、画像などの無断使用・引用を禁じます。使用につきましては必ずメールでご相談ください。 |
![]() お出かけ前に天気予報をチェック! 酒田市 鶴岡市 新庄市 山形市 米沢市 |
このサイトについて 「そのあたり」で出会う生き物たち。 何が身近にいるのか。 それらを「知る」「調べる」ための補助になればと思い、 このサイトを開設しました。 大きな鳥はトビ(とんび) 今から夏なのに赤トンボ 大きなトンボはオニヤンマ 白いのはモンシロチョウ 果たしてそうでしょうか? この身近な世界には知らない事が溢れていますよ。 |
管理人について ■ハンドルネーム MKT(まこと) ■生まれ 昭和48年 ■山形市在住 ■魚類の生体撮影から始まり、野鳥、虫と次々興味が広がり、 今では色々な動物類を撮影している。 ■ご意見、自分の写真を掲載したいなど何でもどうぞ。 ただし撮影地などの開示には応じられません。 メール アドレス angler_mkt_hp@yahoo.co.jp |